ママ美日記

ベビ助の母であるママ美が妊娠・出産・育児を通して思ったことを書き綴る

妊娠3か月(9週6日)妊婦健診 里帰り出産のための紹介状を書いてもらう

前回6週6日で2回目の妊婦検診を受けて心拍確認ができ、予定日も決定!

普通だとまた4週間後に受診するように言われることが多いかと思うのですが、仕事の夏休み中に実家に帰る予定があったため、3週間後の9週6日に3回目の検診を受けました。

分娩する実家近くの産婦人科への紹介状も書いてもらいました。

 

9週6日 3回目の妊婦検診の内容

これまでと同じ尿検査と問診、経膣エコーが主でした。

つわりがきついと尿検査の数値で「きついでしょう」と言ってもらえたり対策がとってもらえたりすることがあると聞いて、なにかしらそういう数字についてコメントがあるかなぁと思っていたのですが、特に何も言われませんでした。

いや、しんどいとは言え毎日通勤して周りにばれずに仕事をこなせているぐらいなんだから当たり前なんですが、しんどいことはしんどいので何か言ってもらえたら嬉しいのです(笑)

さて、毎度楽しみにしているエコー。今回は前回(6週6日)と比べて劇的な変化がありました。なんと、あしが生えていた!

前回はただの楕円で、どれが赤ちゃんかすらよくわからないぐらいだったのに、今回はなんとちゃんと頭と体に分かれていて、あしが伸びていたのです!もう、ほんとにびっくり。ものすごく頭でっかち(2頭身)なんですが、それもまた可愛い。胴体がただの楕円なのも可愛い。胎児のエコー写真が可愛いなんて完全にイタイ人だと思ってたのに、うちの子は可愛い(笑)

その他、前回と違った点は、赤ちゃんと一緒に写っていた卵黄嚢という栄養のカタマリがなくなっていたこと。6週の時は赤ちゃんのとなりに二重丸のようなものが写っていたのですが、それが消えていました。赤ちゃんが卵の中の栄養を使う時期が終わって、胎盤とへその緒から栄養を送ってもらうようになったということです。私にしっかりつながってくれたということで、それだけのことでもまた嬉しかったです。

大きさは35mmで9週にしてはけっこう大きめでした。エコー写真には「10w3d」と出ていたので、それぐらいの時期の標準の大きさなのかもしれません。排卵日が正確にわかっているわけではないので、これぐらいの誤差は十分あり得ますよね。病院の壁には「予定日の修正は2週間以上ずれた場合にしか行わない」と貼ってありました。きっと疑問に感じる人が多いのでしょうね。実際私は予定日より9日早く出産することになりましたが、もし正確に排卵日がわかっていれば予定日自体が言われていたより4~5日早かったのかもしれません。

 

里帰り出産のための紹介状を書いてもらう

通常里帰り出産のための紹介状は、出産するために里帰りする直前に書いてもらうものらしいですが、私が出産を予定していたK病院は違いました。

妊娠初期から中期の間に一度K病院で診察を受けた上で分娩予約をとらなければならず、その診察の際には現在通っている産婦人科から紹介状をもらって持ってくるようにということだったのです。

もちろん出産のために32週頃里帰りする際にも紹介状が必要なので、2回書いてもらうことになります。紹介状を書いてもらうのにもお金がかかりますし、これが普通なのかどうかはわかりませんが、私は何の疑問も持っていませんでしたし紹介状を書いてくれたB病院の先生も特に驚いたりすることもなくあっさり書いてくださいました。

尚、紹介状にはあまり詳しい検査結果などは書いていないようで、実家に近い方のK病院で診察を受けた時には、自分でこれまでの検査結果を提示しなければなりませんでした。検査結果の紙、なくしたり忘れたりしてなくてよかったです。あと、違う自治体の母子手帳というのは看護師さんたちも見慣れていないようで、どのページに検査結果が書いてあるかなど探すのに時間がかかることもあるみたいです。「〇〇の検査ってしました?」などと尋ねられて、私が母子手帳の該当ページを示すこともありました。里帰り出産をする方は特に、母子手帳のどこに何が書いてあるか把握しておいた方がいいかもしれませんね。

ともあれ、無事病院に紹介状を書いてもらった私は検診の翌週、10週6日の日に新幹線に乗って実家に帰りました。

 

こちらもどうぞ↓

産院選び 産んでから思う重視すべきポイント - ママ美日記

妊娠6週6日で心拍確認! - ママ美日記

妊娠3か月(10週4日)検診 新幹線で里帰り&分娩予約 - ママ美日記

母子手帳ケースは必要?選び方は?ほかのママとかぶらないおすすめ母子手帳ケース10選! - ママ美日記

 

 

妊娠6週6日で心拍確認!

待ちに待った心拍確認は6週6日でした。自分で思っていた以上に、私は心拍確認できるのを待ちわびていたようです。

2度目の検診を受けるまで

前回4週6日で初めて受診した時は胎嚢確認のみでした。心拍確認のため2週間後にもう一度来るように言われたので、2014年7月2日、6週6日に再度受診しました。

この日までの2週間、私は検索魔になっていました。4週2日の時点で心拍が確認できないのは普通のことなのか、心拍が確認できるまでに起こりうるトラブルにはどんなものがあるのか、初期流産せずに乗り越えられる確率はどれぐらいなのか、日常生活で気を付けるべきことは何なのかなど、など、など。

4週の時点で心拍が確認できないのは普通のこと(というか当たり前のこと)なのがわかったのはよかったのですが、一方で初期流産のほとんどが母親の意識や努力でどうにかなるものではないとわかって何とも言えない理不尽さを覚えました。「これをしてはいけない」「こうしなさい」などとあれこれ言われているほうが努力のしようがあるというか、「これだけやっているのだから大丈夫」という気休めにはなるのです。しかし実際「大丈夫」と言い切れることなどないのだから仕方がないですね。

流産の確率は5%~20%ぐらいまでと、書いている人によってかなり差があることもわかりました。5%であろうと20%であろうと本当はあまり関係なく、ただ自分の赤ちゃんが無事かどうか、0か100かしかないはずなのですが、そこは気になって調べまくってしまいます。人間だもの。

正直なところ、自分が妊娠してみるまでは、流産の確率がこんなにも高いものだとは知りませんでした。具体的な数字を考えてみたこともありませんでしたが、イメージ的にはせいぜい3%ぐらいのものかと思っていたような気がします。ものすごく不運なこと、という感じで。

医療が進んだと言ってもこの初期流産については打つ手がなく、ということは、江戸時代、いや、もっと昔、平安時代ぐらいからでも、もしかして確率は変わっていないんじゃないか?!ということにも思い至りました。神秘的というかむごいというか。進歩した医療によって何かしら対策があるという状態に慣れている者には、この事実はなかなかショックでした。本当に神の領域なのですね。

流産の確率については色々言われているものの、誰もが口をそろえるのは、まず心拍が確認されれば流産の確率はガタッと下がるということ。そしてその次に下がるのが妊娠15週を超える(妊娠5か月、いわゆる安定期に入る)タイミングであるということでした。心拍確認は第一関門なのだな、と私は理解しました。

 

心拍確認の瞬間

基本的には超絶ポジティブ人間の私。心拍のことばかり気にしていても仕方がないと割り切れているつもりでしたが、その実気になって気になって仕方がなかったようです。いや、後から考えたら、検索魔になっている時点で全然割り切れてませんよね…しかしそんな自覚はなく、2度目の検診日が訪れました。

6週6日の検診も初診の時と同じく内診台に乗って経膣エコーでした。最初に見えてきたのは何やらぴこぴこと動く楕円。それが心拍でした。普通はこれだけで心拍確認ができたということで終了なのでしょうが、ありがたいことに、私が通っていた病院では経膣エコーに集音マイク?がついているような機械だったようで、心拍音まで聞かせてもらえました。ザッザッというような音なのですが、裏拍と言うのでしょうか、「ドックンドックン」の「クン」にあたる部分まではっきりと聞き取ることができ、「ザックルザックル」という風に聞こえました。

画面上の映像だけでは、動いているものが赤ちゃんの心臓かどうかなんてわかりませんでしたが、この心拍音は誰がどう聞いても心臓の音!しかもものすごく力強く聞こえました。その瞬間、自分でも驚いたことに、目から水がダーダーと流れ出しました。自覚していなかったものの、心拍確認できるかどうかとても不安だったんですね。赤ちゃんが生きていた!しかも力強く心臓を動かしている!!それだけで本当に嬉しくて。

内診台に乗ったまま画面を見ていたので、目の前にはカーテンが閉められていて、お医者さんたちからは私の顔は見えない状態でした。妊婦生活はこれからが長いのにもう泣いているなんて恥ずかしい気がして、必死で涙声にならないように相槌を打ち、服装を整える時に目元も整えました。そんなわけで多分泣いたのは誰にもばれなかったと思います。

検診の帰り道は本当に足取りが軽くなりました。

 

今、ベビ助は無事誕生し、隣の部屋で寝ています。先日ふと思いついてベビ助の胸に耳を当ててみたら、ちゃんとあの時と同じ音が聞こえました。この先、子育てで苦労して何もかも嫌になってしまったりすることもあるのでしょうが、初めて心拍確認ができたあの日のことを忘れずにいたいと思います。

 

こちらもどうぞ↓

初診いつ受ける?時期と内容 - ママ美日記

茶色いおりものが出た!解消されない不安・・・私の場合の原因 - ママ美日記

【完全中立!】葉酸サプリ10種比較! - ママ美日記

妊娠3か月(9週6日)妊婦健診 里帰り出産のための紹介状を書いてもらう - ママ美日記

【完全中立!】葉酸サプリ10種比較!

友達から葉酸サプリを勧められる

私はごく初期の時点で、とても仲のいい友人たちには妊娠を報告しました。

というのも、その時期ちょうど共通の友人の結婚式があって一緒に余興をすることになっていたのですが、かなり遠方(飛行機を乗り継いでいく距離)で出向くのが難しかったため、欠席することを伝えなければならなかったのです。

体調不良と言ってもよかったのですが、変に心配されるのも困るし、子持ちで妊娠出産経験がある子ばかりだったので、思い切って妊娠を報告しました。

LINEのグループで妊娠について話していると、友人のひとりが「葉酸ちゃんと摂らなきゃだめだよ!」と言いました。そして聞いてみると、グループの友人たちはみんなちゃんと妊娠初期から葉酸をサプリで摂取していたことがわかりました。

母子手帳などで葉酸の摂取が推奨されていることは知っていましたが、正直みんながここまで真面目に摂っているとは思っていなかったので、やはりきちんとしなければならないのだなと気が引き締まりました。

 

難航する葉酸サプリ選び

そういうわけで初めて真面目に葉酸サプリについて調べたのですが…なかなか種類が多くて大変でした!

売りにしていることもバラバラだし、それぞれ良さそうではあってもいちいち各社のページに飛んで確認するのはとてもめんどくさい!

この経験をもとに、比較しやすいよう「妊娠中に飲むことを想定して作られた葉酸サプリ」の情報をまとめることにしました。それぞれの売りと、定期購入した場合の値段をまとめています。完全中立です。短くまとめることに重点を置いているので、これはと思われたものについてはリンク先の公式ページをご確認ください。

 また、一応ですが、一番下に私が選んだサプリとその理由も書いています!

 

1.エーエフシーの葉酸サプリ

モノグルタミン酸型の葉酸を使用していることを最大の売りにしています。モノグルタミン酸型葉酸というのは天然素材ではない合成葉酸のことなのですが、厚生労働省が400μg摂ることを推奨している葉酸の型はこの「モノグルタミン酸型」のものである、というのが売りにしている理由です。合成葉酸の方が体内で吸収されやすく、天然の食材に含まれる「ポリグルタミン酸型」葉酸の倍程度、体内ではたらいてくれるということです。

カルシウム・鉄・ビタミンB6・B12等8種類のビタミン・ミネラルも配合されています。

お値段が30日分で1,800円と圧倒的にお安く続けやすいのも特長。この安さも合成葉酸だからこそ可能だそうです。

 

 

2.妊娠中の葉酸、大麦若葉を高配合!高橋ミカの美力青汁healthy(ヘルシー)

 ここでご紹介する中で唯一の液体タイプ。無農薬の大麦若葉を使用した青汁です。カルシウム・鉄のほか、食物繊維を豊富に摂取できるので便通に悩みがちな妊婦さん向けであるとアピールしています。

葉酸含有量は青汁1杯につき100μgと他より少なめですが、摂取のしすぎが気になる方にはちょうどいいかもしれません。

価格は定期の申し込みで30日4,095円。1,200円の7日間お試しセットあり。

 

 

3.ドクターズチョイス オーガニック天然葉酸

 無農薬にこだわって作られた葉酸サプリ。他のサプリとは逆に、葉酸以外のビタミンなどを配合しない、純粋な葉酸サプリであることを売りにしています。不必要な栄養素まで摂ってしまう可能性を排除するためということです。また、多くの葉酸サプリで飲みにくさの原因になっている鉄も配合していません。(鉄の原料に使われているレバーがにおいの原因だそうです。)さらに、直径7mmというサイズはここで紹介しているサプリの中でも最小で、その点でも飲みやすさにこだわっていることがわかります。一粒で200μgの葉酸がとれるので、食事内容と合わせて自分で摂取量を調節することもできます。

価格は定期の申し込みで30日3,980円。90日間全額返金保証制度もとっています。

 

4.100%天然成分の葉酸を含む27種ビタミンミネラルにDHA&EPAも配合【美的ヌーボプレミアム】  

東尾理子さん、藤本美貴さんらが推薦するメジャーな葉酸サプリです。100%天然成分からなる葉酸400μgに、27種のビタミンやミネラルが配合されていて、これひとつで必要な栄養素はかなりカバーできそうです。

特徴としては、血液の流れを良くする栄養素として知られているDHAとEPAが配合されていることで、私が確認したかぎり、これを売りにしている葉酸サプリはこれだけでした。

定期申し込みで30日6,912円。980円で5日間おためしできるシステムもあります。

 

 

5.妊娠中のママのための☆ベルタ葉酸サプリ☆

鉄・カルシウムを含む27種類のビタミン・ミネラル18種類の野菜を配合しています。その上嬉しいのが6種類の美容成分が含まれていること。コラーゲンやツバメの巣なども入っているので、妊娠中荒れがちな肌のケアもできます。

葉酸は合成葉酸を酵母で発酵培養させたもので、栄養価がさらに高まっています。

お値段は定期申し込みで30日で3,980円。

 

 

6.オーガニックレーベルの葉酸

103種類の天然原料から作られたサプリで、葉酸400μgに加えて40種類以上の栄養素を摂取することができます。妊娠中は特定栄養素の摂りすぎは避けた方がいいですが、このサプリは原料の種類が豊富なため、過剰摂取の心配がありません

価格は定期申し込みで30日間3,960円。さらに初回が送料500円のみの実質無料になるサービスもあります。

 

 

7.【マカto葉酸】

昔から男女とも元気になれると言われている根野菜「マカ」と葉酸400μgを一気にとれるサプリメントです。マカはホルモンバランスを整えたり疲労回復に効いたりすると言われていて、妊娠してからもありがたいですね。妊活中からまだ自覚がないような妊娠超初期のころに、マカと葉酸が一気に摂取出来たら手軽で便利です。

男性も妊活中に葉酸を摂ることが奨励されていますので、男女一緒にこのサプリを摂取するとよさそうです。

価格は定期の申し込みで4,428円。マカを豊富に含むサプリの中では低価格に抑えられていると思います。

 

 

8.PolePole葉酸サプリ

厚生労働省推奨のモノグルタミン型葉酸を、他のサプリより多めの420μg摂れるサプリです。鉄・カルシウム・ビタミンB6・B12など、妊婦に必要なビタミンやミネラルを10種をばっちりおさえている他、多くの妊婦がお通じで悩むことから、乳酸菌も摂取できるようになっています。一方で、美容のために飲むのではないというポリシーから美容成分などはあえて添加していません。

また、乳児の生育、行動・視覚発達補助に効果があると言われるオメガ3サプリを一緒に飲むことを推奨していて、これらをセットで定期申し込みできるのですが、両方合わせて3,980円というのはかなりお得なお値段だと思います。

 

 

9.【パティ葉酸サプリ】

大渕弁護士やおかもとまりさんが使っているサプリです。葉酸と一緒に無農薬野菜13種も一気に摂れてしまうというすぐれものです。鉄やカルシウムなどのビタミンやミネラルも15種入っているのですが、それらを錠剤にするのに添加物を一切加えず、野菜の粉末で固めているというところに強いこだわりを感じます。使われている野菜の産地がすべて公開されているというのも気持ちがいいですね。

価格は定期申し込みで30日3,780円。

 

10.はぐくみプラスの天然葉酸サプリ

オーガニックレモンとハーブという自然由来の素材からとれる葉酸と15種類以上のビタミン・ミネラルが含まれたオーガニックサプリメントです。ビタミンやミネラルなど、葉酸以外の栄養素もすべて自然由来なので、オーガニックに強いこだわりのある方でも安心して飲めるサプリです。しかも特殊加工によってモノグルタミン酸型に変化させてあるということで、吸収率もよさそうですね。

お値段は定期の申し込みで30日3,980円ですが、初回は1,980円で送料もかからないということです。

 

 

 私が選んだのは…

ここまで読んでくださってありがとうございました。お礼に、私が選んだ葉酸サプリをこっそりお教えしますと、8番のPolePole葉酸サプリです。

美容はまた別でいろいろやればいいや、と思ったのと、常にお通じのトラブルを抱えているもので、乳酸菌を摂れるのが魅力的でした。また、オメガ3サプリについては他で教えてもらえる機会がなかったのですが、妊娠中の血圧を抑える効果や赤ちゃんの生育補助に効果があると知ってぜひ一緒に飲みたいと思ったのです。

おまけとして毎月管理栄養士の方のアドバイスが載っている小冊子がもらえたのですが、これが妊娠中の体調を記録・管理できるようにもなっていて意外に重宝しました。

会員誌もいつもおもしろかったですし、私は利用しませんでしたが、公式Lineから助産師さんら専門家に悩み相談できるシステムなどもあって、購入後のサポートがとても手厚いことに驚きました。妊娠中の安心感はなにものにも代えがたかったです。

 

あわせてどうぞ↓

母子手帳ケースは必要?選び方は?ほかのママとかぶらないおすすめ母子手帳ケース10選! - ママ美日記

職場に妊娠を報告するタイミングは?誰に伝える? - ママ美日記

茶色いおりものが出た!解消されない不安・・・私の場合の原因 - ママ美日記

妊娠期間中食べてはいけないと言われているものについて - ママ美日記

お腹が出てくるのはいつごろから?妊娠初期でも出てくる?病気の可能性もある?

お腹が出てくるのはいつごろから?2か月から出てくる?

本を読んでいると、妊娠してお腹が出てくるのは妊娠4か月、12週頃からだと書いてあることが多いです。時期は多少前後することがあるとしても、まさか妊娠2か月からお腹が出てくるなんてこと、ないと思っていました…

こう書いているということはつまり、そう。私はなんと妊娠2か月、7週目ごろからお腹が出てきたのです。おへそのすぐ下辺り、片手でグーを作って当てた範囲ぐらいだけなにやらぽっこりと。ちょうど下着のゴムが当たる部分なので、早くも締め付けが苦しくなってきてしまいました。

赤ちゃんはまだ1センチにも満たない時期なのに、信じがたいと思われるでしょう。私も信じがたかったです。しかしインターネットで検索してみると、けっこう同じように妊娠2か月、3か月頃からお腹が出てきたと言っている人がいました。もちろん赤ちゃん自身の大きさがお腹に影響しているわけではなく、どうやら子宮の内壁が分厚くふわふわになったり、赤ちゃんを保護するためにお腹に脂肪を蓄えたりすることが原因のようです。

この現象は妊婦さんみんなに起こっているはずですが、痩せ型の人は特にお腹が出てきたと感じやすいようです。私も153㎝43kgと普通よりはやや痩せているほうなので、お腹に手のひらを当てると膨らんだ子宮のポッコリ感がダイレクトにわかったのでした。

ちなみにお腹が出てくる2週間前、つまり妊娠5週ごろにはすでに胸がワンサイズアップしていました。こうして考えてみると、妊娠したら本当にすぐ体は変化していくものなのですね。

まさか2か月からお腹が出てくるとは思っていなかったので、大慌てでマタニティ下着について調べました。ストッキングはとりあえず、お腹に当たる部分の縫い目をはさみで縦に切ってしのぎました。縫い目の上をうまく切れば、意外と切ったところ以上には破れていかないのです。

 

妊娠初期でお腹が出てきたとは言っても、あくまでそれは私自身の実感であって、周りの人にわかるほどではありませんでした。

ただ、一人、なんとこの時期に私の妊娠を見抜いた人がいました。20歳ぐらいのベトナム人の男性です。仕事上毎日会っていた人なのですが、彼がたどたどしい日本語で「ママ美さんのお腹に赤ちゃんがいます」と言ったので本当に驚きました。

彼は手相占いなどもできる人なので、おそらくは人間観察力がものすごくあったのでしょうね。体型だけではなく、私の行動にも何か現れていたのかもしれません。いや、しかし、本当にびっくり。

 

病気の可能性もある?

まだそんな時期ではないのにお腹が出てくる原因として、病気ということもあるようです。非常に確率は低いものの、妊娠中に卵巣のう腫、卵巣腫瘍といった病気になることがあるそうで、その場合もお腹が出てくるのだとか。

大抵は良性で、万一悪性であっても妊婦健診のエコーがきっかけで早期発見されるので大事に至らないことが多いようですが、心配であれば早めに受診しておきましょう。

 

こちらもどうぞ↓

茶色いおりものが出た!解消されない不安・・・私の場合の原因 - ママ美日記

職場に妊娠を報告するタイミングは?誰に伝える? - ママ美日記

つわりと車酔い体質の関係は?どんな時ひどくなる?そこから考えた軽減対策とは! - ママ美日記

 

母子手帳ケースは必要?選び方は?ほかのママとかぶらないおすすめ母子手帳ケース10選!

母子手帳ケースは必要?

妊娠初期の私はそもそも母子手帳ケースというものが必要かどうか疑っていました。別に専用のケースじゃなくてもいいんじゃないか?とか、ひとつにまとめておかなくても、診察券も保険証も今だってちゃんと管理できてるし、とか。

でも、産んでみて、言い切れます。絶対持っておいた方がいい、と。

妊娠中は、赤ちゃんを連れて病院に行く時に、こんなに頭がパンク状態になるとは知らなかったんです。

特に慣れない間は、抱っこ紐なりベビーカーなり車のチャイルドシートなりを使って赤ちゃんと一緒に一歩出かけるというだけで一苦労です。オムツだのオムツ替えシートだの哺乳瓶だのミルクだの湯冷ましだの授乳ケープだのガーゼだの…を用意するのも大変です。何が必要で何が必要でないのか考えるだけで一仕事なんです。

そんな中、絶対に忘れてはいけない母子手帳や保険証や診察券や乳幼児医療証や予防接種の予診票や…を間違いなくそろえられるでしょうか?検診や予防接種は予約時間があるので遅れるわけにはいきませんし、急病で病院に駆け込む時ならさらに気がせくでしょう。そんな出かけ際に、細々した重要なものをもれなく用意するというのはかなり負担です。

母子手帳ケースにすべてまとめてあれば、何も考えなくてもケースさえ持って行けばとりあえず大丈夫という安心感が生まれます。一刻も早く病院に駆け込みたい時に、いらないストレスを感じなくても済むのです。

そういうわけで母子手帳ケースは絶対に用意しておかれることをおすすめします。

そして、どうせ買うなら長い期間使いたいですよね。妊娠中のまだ時間があるうちにじっくり選んで、妊婦検診の時から使うのがオススメです。

 

母子手帳ケースの選び方

母子手帳ケースを選ぶ時、一番重要なのはずばりサイズです。自治体によって母子手帳のサイズはバラバラなので、購入する際にはケースの大きさをよくチェックしなければなりません。まずは自分の持っている母子手帳がどのサイズなのか、一度計ってみましょう。

次に重要なのは機能性です。ジャバラタイプのものとマルチケースタイプのものがメジャーです。ジャバラタイプの方が大きく口が開くので、中のものが取り出しやすいのですが、ちょっとかさばるのが難点です。マルチケースタイプはどこに何が入っているかわかりやすいですが、入る量はやや少なくなるかもしれません。一長一短なのであとは好みの問題ですね。

 

ほかのママとかぶらない!おしゃれ!おすすめ母子手帳ケース10選!

母子手帳ケースの選び方の基本がわかったところで、やっぱりおしゃれなものがほしいですよね。ほかのママとかぶらないようにもしたいところです。

赤すぐ、たまひよ等のメジャーな通販は意外と品数が少なく、ここで買ってしまうとほかのママとかぶってしまう確率が高いです。とても個人的な好みですが、私自身がおしゃれでいいなぁと思った母子手帳ケースを紹介していきますね。(すべて画像からアマゾンのページに飛ぶことができます)

 

1.QUARTER REPORT マルチケース ボーナ アイボリー

Amazonリンク↓

 

とにかくおしゃれ!防水性ばっちりでペンをさすところもある上、約150gと軽量なのもありがたいです。

デザインから縫製まですべて日本国内で行われているところも高ポイント。

サイズ:約18cm×23cm

価格: 税込3,780円

 楽天ならこちら↓

 

2.マークス 母子手帳ケース・じゃばらタイプ(くま・キツネ・ふくろう)

Amazonリンク↓ 

個人的にはオウル(ふくろう)柄というのがなかなか珍しくてお気に入りです。色もパンチがきいています。

かわいいだけでなく、さっと取り出せるつくりや、カードの収納枚数が多いところも人気のようです。

サイズ:18cm×24cm×2.5cm

価格:税込3,024円

 楽天ならこちら↓

 

3.マークス 母子手帳ケース・じゃばらタイプ

Amazonリンク↓ 

同じくマークスのじゃばらタイプですが、こちらはレトロな柄のシリーズ。

カードホルダーが10枚分あるというのも魅力ですね。もちろん防水性もあります。

サイズ:18cm×24cm×2.5cm

価格:税込3,024円

楽天はこちら↓

 

4. ラインミッキー 母子手帳ケース L (マルチケース)

 Amazonリンク↓

 

 ミッキーのシルエットが刺繍されたおしゃれなデザイン。中のカラフルな柄もすべて小さいミッキーで、ディズニー好きにはたまりませんね。

柔らかい手触りと、中のミニポーチも人気の理由です。

サイズ:22cm×16cm

価格:税込1,700円

 楽天ならこちら↓

 

5.ハンナフラ(Hanna Hula) 母子手帳ケース(マルチケース) Mサイズ アップルレッド

Amazonリンク↓

 

とてもかわいくてインパクト大なデザイン。同じアップルのシリーズでオムツポーチやオムツ替えシートなどもあるので、全部そろえたくなります。大きくて薄い点も便利。

青リンゴver.もあり、両方購入して兄弟で使い分けているというお母さんもいるようです。

サイズ:M:16cm×20.5cm  L:18.5cm×24cm

価格:M:2,916円 L:3,058円

楽天はこちら↓ 

 

6.ポーチェ(pouche) 母子手帳ケース ジャバラ ドットストライプ (ブラック)

Amazonリンク↓

 

 

シンプルなデザインがスタイリッシュ!大きく開くので機能的にもおすすめです。

大きめで母子手帳が2冊になってもすっきり収納できます。汚れが目立たない点も長く使いやすいですね。

サイズ:17cm×23cm

価格:税込3,888円

楽天はこちら↓

 

7.QUARTER REPORT マルチケース Mディンキー マルチ

Amazonリンク↓

 

北欧風の花柄がレトロでキュンとします。白がベースになっていますが、汚れはつきにくいということで安心して使えますね。

デザイン・縫製とも日本国内で行われています。

サイズ:18cm×23cm

価格:税込3,780円

楽天はこちら↓

 

 7.moomin for baby ムーミン らくがき 母子手帳ケース(L)

Amazonリンク↓

キャラクターものの中でもベビー用品らしい優しい色合いでとても可愛いケースです。

中に小袋がついていて、こまごました物の整理にも便利。

サイズ:16cm×22cm

価格:税込1,430円

残念ながら楽天では売切れているようです。

 

8.エクスプレナード 母子手帳ケース デニム生地バージョン (デニム)  

Amazonリンク↓

人気のシリーズにあたらしくデニムが2色加わりました。カジュアルで大人っぽいものはなかなかないので嬉しいですね。

カードホルダーもたくさんついていて、いかにも整理しやすそうです。

サイズ:21cm×17cm

価格:税込3,600円

楽天はこちら↓

 

 9.ボボ BOBO 母子手帳ケース ピンク

Amazonリンク↓

 

明るくて子供っぽくない刺繍がかわいいですね。大容量で兄弟2人分の母子手帳がすっぽり入ると口コミでも大人気です。

サイズ:22cm×16.5cm

価格:税込3,579円

 楽天はこちら↓

 

 

10. 【キューズベリー】 ミルティーユ ウォールナッツ

ママ友が持っていてものすごく目をひかれたのがこれ。パッと見で高級感が溢れています。

天然革を使ってひとつひとつ職人さんが手作りされているということでお値段もそれなりに張りますが、間違いなくおすすめです。ブランドバッグからスッと出しても違和感ゼロですね。母子手帳を持ち歩かなくなってからも愛用できそうです。

 サイズ:M:23cm×16.5cm×3cm S:21cm×15cm×3cm

価格:税込 M:17,064円 S:15,984円

メーカー直接リンク↓

 

 

お気に入りは見つかったでしょうか?

子供が大きくなってからも意外と長く使うことになる母子手帳ケースからこそ、こだわってしっかり選びたいですね。

 

こちらもどうぞ↓

母子手帳はいつどこでもらえるのか問題 - ママ美日記

つわりと車酔い体質の関係は?どんな時ひどくなる?そこから考えた軽減対策とは! - ママ美日記

職場に妊娠を報告するタイミングは?誰に伝える? - ママ美日記

茶色いおりものが出た!解消されない不安・・・私の場合の原因

胎嚢が確認できてから心拍が確認できるまでのだいたい4週から5週頃、茶色いおりものが出続けて非常に不安になりました。

ネットで調べると大抵、腹痛がなくて鮮血が出ていなければ心配ないことが多いと書かれていますが、「多い」ってことは心配な場合もあるのか!と、勝手に不安の中に居座っていました。

茶色のおりものというのは、胎嚢が大きくなる際に毛細血管が切れて血液が混じることで出ることが多いようで、出産も済んだ今あらためてそういう説明を読めば冷静に納得できるのですが、当時はそんなにゆったりした気持ちで構えられなかったんですよね。流産・切迫流産におびえていた時期なので仕方がなかったと思います。

腹痛があるわけでも鮮血が出ているわけでもないので、病院に行ってみることもできず、ひとり悶々としていました。安静にしていれば毛細血管が切れにくく、茶色いおりものも出にくくなると読み、出来る限り動かないようにしてみたりもしました。

ちなみに、私を妊娠中、切迫流産だったという母に、茶色いおりものが出なかったかどうか聞いてみましたが、覚えていないと言うことで役に立ちませんでした・・・。まぁしかし、覚えていないと言うことは多分出なかったんだと思うよ~とのことですし、ネットや本などで言われている通り、切迫流産と茶色いおりものはあまり関係なさそうです。

結局私の場合、6週6日の検診(心拍が確認できた)の時に相談してみたら、子宮頚部にポリープがあり、そこから出血しているかもしれないということでした。

そういう原因で茶色いおりものが出る場合もあるということで、ご紹介しておきます。

 

こちらもどうぞ↓

母子手帳はいつどこでもらえるのか問題 - ママ美日記

妻の妊娠がわかったら 妊娠初期の夫の役割を考えてみた - ママ美日記

【完全中立!】葉酸サプリ10種比較! - ママ美日記

妊娠中の虫除け・かゆみ止めの使用について - ママ美日記

職場への妊娠報告 意外と重要な「言い方」

職場への妊娠報告の時期や誰に伝えるかについて決めたら、どんな風に話すかも考えておいた方がいいでしょう。

妊娠が分かって嬉しい気持ちでいっぱいの時ほど、報告の仕方には注意しなければなりません。祝福してもらいたい、配慮してもらえて当然、という気持ちはごく当たり前のものですが、周りの人はそう思えないこともあります。仕事の負担が増えると思って気が重くなる人もいるでしょう。ご本人やその家族が妊娠出産に関する傷(不妊・流産・死産など)を持っていることもあるかもしれません。そんな人たちにもあなたの妊娠・出産に協力してもらうため、またあなた自身の人間関係のストレスを少しでも減らすため、報告の仕方には注意した方がいいでしょう。

 

まだご報告するような時期ではないのですが…

特に安定期より前に報告する場合、こういう言い方をしてみてはいかがでしょうか?妊娠に舞い上がって急いで報告したのではなく、業務上必要であるから時期尚早かもしれないけどお伝えしました、というスタンスを示すことができます。

 

(初めての妊娠の場合)なんせ初めてのことなので自分でもどうなるかわからず、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが…

(二人目以降の場合)妊娠は毎回全然違うものらしいので、自分でも今回どうなるかわからず、ご迷惑をおかけするかもしれません

現時点では就業に支障がない場合でも、この先何か出てくるかもしれません。しかしどうなるかは自分でもわかりませんよね。そういう現状について、男性の上司や妊娠したことがない人には理解してもらいづらいかもしれません。自分自身もどうなるかわからなくて不安を抱えているということをうまく伝えましょう。

 

また、妊娠についての知識がいかにもなさそうな上司には、

突然お医者さんから絶対安静を言われることもあるらしくて…

トイレすら行かなくて済むなら行かない方がいいというような絶対安静を言われることもあるらしくて…

など、自分の不安を述べるふりをしつつ、ちょびっとずつ啓蒙していくのもいいでしょう(笑)

 

すぐに部署内全員に伝えようなどという上司には

まだ15%ぐらいは流産する可能性があるらしいので・・・

というように、具体的な数字を出して待ってもらうのがいいでしょう。

妊娠初期の流産のしやすさについては、あまり知らない人も多いものです。「流産するかもしれないので…」と言うだけでは「大丈夫大丈夫」などと軽く流されてしまうかもしれません。意外と高い数字を具体的に聞かされれば、思いとどまってくれるのではないでしょうか。

 

また、妊娠について現状を冷静に報告した後には、今後の計画について話し合いましょう。

産休・育休の取得は希望するのか、いつごろまで働きたいと思っているのか。立場によっては、誰にどんな引き継ぎをすべきだと考えているか、どれぐらいの期間が必要かなどについても話し合いましょう。

 

職場への妊娠報告は、あくまでも仕事に穴をあけてしまうことへの対応をお願いするためのものととらえたほうがいいです。ここはひとつ女優になって、ゆるみがちな表情を引き締め、迷惑をかけて申し訳ないといった顔で臨みましょう。もちろん心から申し訳なく思う必要はありませんが、世渡りのために。

周りもそういう人に対しての方が「仕事のことは心配しなくていいから、体を大切にしてね」と言いやすいでしょうしね。

基本的にはいつも以上に真剣な顔をして話し、「おめでとう」「よかったね」といった言葉をかけてもらえたら、その時初めて嬉しそうな笑顔を見せるぐらいでちょうどいいんじゃないでしょうか。

 

こちらもあわせてどうぞ↓

職場に妊娠を報告するタイミングは?誰に伝える? - ママ美日記

妊婦は席を譲ってもらえる?気持ちよく優先座席に座れる?マタニティマークの効力は? - ママ美日記

つわりスタート!いつまで続く?何を食べる? - ママ美日記

つわりと車酔い体質の関係は?どんな時ひどくなる?そこから考えた軽減対策とは! - ママ美日記

母子手帳ケースは必要?選び方は?ほかのママとかぶらないおすすめ母子手帳ケース10選! - ママ美日記